9月優待取得結果と感じたこと(来年にむけて)
こんにちは。。
勉強会とお手紙の送付が、先週に終わりました。
仕事が、取り合えず一段落したので、、
9月優待の集計と感じたことを来年用にまとめておこうと思います。
9月優待は、90銘柄 114個取得することが出来ました(*^▽^*)
これで、累計464個です。
500個年間でとれればいいなぁと思っているので、達成できそうです。
8月優待は、楽天待ちをしていたため、吉野家が一般信用でとれなかったり
欲しい優待がとれませんでした。
なので、9月は、カブコムで取得をとったり時間も手間もかけました。
今回、初取得は、夢真ホールディングス、ダイコク電機、魚力、テンアライド、
レオパレス、レシップ、ワタミなどです。
ポイントで選べる優待が気に入っていて、
ポイントの優待を積極的に取得しに行きました。
今回、私の絶対外せないコロワイドが、楽天で余裕であったので
びっくりでした。。。(私は、カブコムでかなり早いうちにクロスをしていたので。。)
逆にいうと、いつも、楽天で初日に絶対とれないワタミ、テンアライドを
早くカブコムでクロスできたことは、ラッキーでした。
(株友さんにも助けていただきました(*^_^*)
そして、楽天は、やはり、初日が勝負ですね。
ANAは、本当は、他の優待を削っても、、、、、もう少し欲しかったですが、、
前々日の楽天の事故と前日一番に申し込むも取れずで。。。。
かなり早めに申し込んだ400のみに終わりました。
トリドールは、運よく、GMOであったので、早いうちに確保しておきました。
まぁ、そんなこんなで、9月の優待はすごく疲れました。。。
欲しい銘柄を取るには、早めにカブコムでクロス、
GMOなどもチェックというところでしょうか????
そして、当たり前のことですが必ず、
一般信用で取れたものは、クロスできるように現物の確保です。
現物をとるのを忘れ現渡が最終出来なくて、真っ青になりました。
その時、マイナス48000円ほどになっていて。。。
楽天の一日信用忘れなんて、かわいいもんと思ったほど。。。。
たくさんとれば、とるほど、確認、確認ですね。
では、3か月後を楽しみにしたいと思います(*^▽^*)